プロップ
PRスクラムの最前列を支える3人を「フロントロー」と呼び、両側のプロップは「支柱」の意味。重さを武器に密集戦で地味に働く。
フッカー
HOフロントローの真ん中。ラインアウトのスローイングを担当する選手も多い。体を張りつつ冷静にゲームを読み、器用さに長ける。
ロック
LOスクラムの2列目で「セカンドロー」と呼ばれる。巨漢で長身。ラインアウトのジャンパーやキックオフなど空中戦のカギを握る。
フランカー
FL強靭なフィットネスと速力でボールを奪うハンター。ブラインドサイドの6番が突破役。オープンサイドの7番が密集近くにいる。
ナンバーエイト
no.8第3列の3人を「サードロー(バックロー)」と呼ぶ。8番はパワーとスピードを兼ね備えボールを運ぶラグビーの花形ポジション。
スクラムハーフ
SHフォワードとバックスをつなぐゲームメーカー。俊敏で小柄な選手が多い。常にボールの近くにいてパスを放り、周囲を動かす。
スタンドオフ
SOパス・キック・ランを瞬時の判断で使い分けながらゲームを組み立てるオールラウンダー。SHとともにボールに触る機会が多い。
センター
CTBパスが得意でタックルも強い。インサイドの12番はSOと共に試合を作り、アウトサイドの13番はラインを抜く力が求められる。
ウィング
WTB豊富な運動量を誇るチームの俊足。一番外にポジショニングし、全員でつないだボールを運びトライを決めるフィニッシャー。
フルバック
FB「最後の砦」と呼ばれるディフェンスの要で、全体を見ながら最後尾から指示を飛ばす。キックや攻撃時のライン参加も見せ場。
コーチングスタッフ
COACHING STAFF-
スコット・ピアス
SCOTT PIERCE
ヘッドコーチ
-
バン・ハンフリーズ
VAN HUMPHRIES
アシスタントコーチ
-
真羽 闘力
MAU TOURIKI
アシスタントコーチ
-
NEW
内藤 晴児
NAITO SEIJI
アシスタントコーチ
-
NEW
名嘉 翔伍
NAKA SYOGO
アシスタントコーチ
-
木内 誠
KIUCHI MAKOTO
アナリスト兼アシスタントコーチ
-
NEW
有延 悠
ARINOBU HARUKA
アシスタントアナリスト
-
大崎 勇介
OSAKI YUSUKE
通訳
-
芦澤 孝之
ASHIZAWA TAKAYUKI
ハイパフォーマンス兼コンディション統括コーチ
-
西村 築
NISHIMURA KIZUKU
S&Cコーチ
-
NEW
内野 幹太
UCHINO KANTA
アシスタントS&Cコーチ
-
NEW
堀井 弘太朗
HORII KOTARO
栄養士兼グラウンドサポート
メディカル & コンディショニング
スタッフmedical & conditioning staffマネージメントスタッフ
management staff-
山中 善紀
YAMANAKA YOSHINORI
部長
-
小松 都洋志
KOMATSU TOYOSHI
事業統括
-
NEW
武田 三郎
TAKEDA SABURO
チームディレクター
-
西川 匠
NISHIKAWA TAKUMI
アシスタントチームディレクター
-
村上 卓史
MURAKAMI TAKASHI
チームマネージャー
-
黒木 亮次
KUROGI RYOJI
ロジスティクスマネージャー
-
NEW
伊藤 健太
ITO KENTA
チームスタッフ
-
山賀 敦之
YAMAGA ATSUSHI
リクルートメント・マネージャー兼アドバイザー
-
海老沢 洋
EBISAWA HIROSHI
運営統括
-
森 仁美
MORI HITOMI
運営スタッフ
-
NEW
荒井 克幸
ARAI KATSUYUKI
運営スタッフ
-
伊藤 烈土
ITO RETSUDO
運営スタッフ
-
高橋 花歩
TAKAHASHI KAHO
運営スタッフ
-
滝沢 駿
TAKIZAWA SHUN
広報担当