会員規約・個人情報の取り扱いについて

「ラガッツアカデミー」会員規約・個人情報の取り扱いについて

「ラガッツアカデミー」会員規約

本規約は、入会申込を含めラガッツアカデミー(以下「当アカデミー」といいます)の活動および運営全般に関して適用されるものとし、申込人、および受講者(以下「会員」といいます)は、ラガッツアカデミーへの入会申込を行った時点で、本規約の内容に同意したものとみなします。

第1条 (運営主体及び事務局所在地)

当アカデミーは、セコム株式会社(以下「当社」といいます)が運営し、事務局を東京都渋谷区神宮前1-5-1セコム本社ビルに設置します。

第2条 (目 的)

当アカデミーは、「Enjoy Rugby」という理念に基づき、ラグビーを通じてチームの成功や自分の成長に喜びを感じ、心からラグビーをエンジョイできる子供を育てることを目的とします。

第3条 (構 成)

当アカデミーは、ジュニア(小学生および中学生)により構成されます。

第4条 (入会資格及び入会手続き)
  1. 1. 当アカデミーに入会できる者は、心身ともに健康であり、保護者も本規約に準ずることを承諾し、当アカデミーが入会に適すると認めた者とします。
  2. 2. 入会許可者は、当アカデミーの指定するスクール管理システム「スク×スク」(以下「スクスク」といいます。)において所定の入会手続きを行い、入会諸費用を支払うこととします。
第5条 (体験練習)
  1. 1. 入会希望者は、入会手続きを行う前に申し出により体験練習を行うことができます。
  2. 2. 体験練習の申し出は、別途事務局が定める方法にて行うものとします。
第6条 (会 費)
  1. 1. 入会費は5,000円(税込)、月会費は4,000円(税込)とします。なお、月途中入会の場合、月会費の日割計算は行いません。
  2. 2. 会員は、スクスクにて前項に定める各会費を支払うものとします。
  3. 3. 会員が支払った入会金は理由の如何を問わず返還しないものとします。
  4. 4. 会員が支払った月会費は、当アカデミーの責めに帰すべき事由がある場合または当該月の間に会員の責めに帰すべからざる事由により会員が当アカデミーのレッスンを一切受講できなかった場合を除き、返還しないものとします。
  5. 5. 当アカデミーは、経済情勢等に鑑み、入会費及び月会費を必要により合理的な範囲で変更することができるものとします。
第7条 (退会及び休会)
  1. 1. 当アカデミーを退会又は休会する場合には、退会又は休会する月の前月末日までに所定の方法により申請をしなければならないものとします。
  2. 2. 会員に怪我や病気等が生じ、長期間にわたり活動に参加できない場合に休会を申請することができ、会員が前項の定めに基づく申請を行い、当アカデミーが休会を認めたときは、休会期間中の月会費を支払う義務を負わないものとします。
第8条 (期間及び更新)
  1. 1. 当アカデミーの開催期間は、原則として毎年4月1日にはじまり、翌年3月31日に終了するものとします。
  2. 2. 中学2年生までの会員において、期間が終了する前までに退会の申請がない場合には、会員資格が自動的に更新されるものとします。
第9条(活動内容)
  1. 1. 当アカデミーの活動日時および会場については、当アカデミーが定めるスケジュールによります。
  2. 2. 当アカデミーは、会員の技術、体力等に応じた指導を行います。
第9条 (保 険)
  1. 1. 会員は入会と同時に、当アカデミーが指定するスポーツ保険に全員加入しなければならないものとします。
  2. 2. 加入の手続きは当アカデミーが行うものとし、保険料は当アカデミーが負担するものとします。
第10条 (負傷時の処置と免責)
  1. 1. 会員が当アカデミーの練習または試合その他の活動により負傷した場合には、当アカデミーが応急処置を施すことがあり、会員およびその保護者はこれを予め承諾するものとします。
  2. 2. 当アカデミーの活動中における怪我については、前条に基づき加入した当アカデミー指定の傷害保険にて支払われる保険金の限度額をもって会員に生じた損害を賠償するものとし、会員は当該限度額を超えて当アカデミーに対してその賠償を請求できないことにつき、同意するものとします。ただし、当アカデミーに故意又は重大な過失があった場合はこの限りではありません。
  3. 3. 本条第1項における応急処置後の治療、通院、入院等については、当アカデミーは責任を負わないものとします。
  4. 4. 当アカデミー内の諸規則や当アカデミーの指導者の指示に従わないことにより発生した事故や盗難について、当アカデミーは一切責任を負わないものとします。
第11条 (除名処分及び会員資格一時停止処分)

1. 当アカデミーは、以下で定める事項に該当すると判断した場合、会員を除名し、または会員資格を一時停止することができるものとします。

  1. ① 本規約または当アカデミーの定める諸規程に違反した場合
  2. ② 当アカデミー、狭山セコムラガッツ及びセコム株式会社の名誉や信用を損なう行為をした場合
  3. ③ 会員が社会規範に反する行為をした場合
  4. ④ 当アカデミーの運営を妨げる行為をした場合
  5. ⑤ 当アカデミーの他の会員の活動を妨げる行為をした場合
  6. ⑥ 当アカデミースタッフの指示や施設利用のルールに従わない場合
  7. ⑦ 会費を3カ月以上滞納した場合
  8. ⑧ 無断で3カ月以上欠席した場合
  9. ⑨ その他上記①~⑧に準じる場合

2. 前項の定めに基づき会員を除名する場合または一時停止する場合、当アカデミーは、受領済の入会金、及び月会費は、一切返金しないものとします。

第12条 (休校・閉鎖等)
  1. 1. 当アカデミーは天候不順や施設管理者の都合で練習、試合その他の活動を中止とする場合があります。この場合においても、原則として,当アカデミーは月会費の返金や減額を行わないものとします。
  2. 2. 前項のほか、当アカデミーは、天災地変、感染症(COVID-19等)の拡大その他当アカデミーの合理的な支配の及ばない事由により当アカデミーの活動継続が困難となる事由が生じた時は、無条件に休校、もしくは閉鎖することができるものとします。
第13条 (会員遵守事項)
  1. 1. 会員は、本規約を遵守するとともに、当アカデミーの指導者の指示や会場のルールに従うものとします。
  2. 2. 会員は、氏名・住所・連絡先等の内容に変更があった場合、遅滞なく当アカデミーに届け出るものとします。
  3. 3. 本規約の違反を含め、会員の責に帰すべき事由により、当アカデミーまたは第三者に損害を与えた場合、当該会員は、速やかに賠償の責を任ずるものとします。
第14条 (著作権、肖像権)
  1. 1. 当アカデミーは、当アカデミーやそれに付随する活動において、広報宣伝を目的として、会員の肖像・声等を記録・録画・録音し、テレビ・新聞・ラジオ・雑誌・インターネット等で放送、掲載、配信等を行うことがあります。
  2. 2. 前項により記録・録画・録音された素材(画像や動画を含みますがこれらに限りません、以下「当素材」といいます)の著作権は当アカデミーに帰属するものとします。
  3. 3. 会員は当素材が当アカデミー、又は当アカデミーが使用を許諾した第三者の宣伝広告等に使用されることを予め承諾するものとし、肖像権等を主張しないものとします。承諾しない場合、当該活動への参加をお断りさせていただく場合がございます。
第15条(個人情報の取扱い)

当アカデミーは、その活動および運営に関して入会希望者および会員等から受領する個人情報を、別紙ラガッツアカデミーに関するお客様の個人情報の取り扱いについて」に従って取り扱うものとします。

第16条(会員資格の譲渡・名義変更)
  1. 1. 会員資格は、これを譲渡することは出来ません。
  2. 2. 会員の名義変更は、これを認めないものとします。
第17条(準拠法/専属的合意管轄裁判所)
  1. 1. 本規約に関する準拠法は日本法とします。
  2. 2. 本規約その他当アカデミーに関して、当社と会員との間で紛争が生じた場合には、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
第18条 (附 則)
  1. 1. 当アカデミーは、必要に応じ本規約を改訂することができるとともに、本規約に関する事項については細則を定めることができるものとします。
  2. 2. 本規約を改訂する場合、変更後の本規約の施行時期及び内容を当アカデミーの公式ウェブサイト上での掲示その他の適切な方法により周知し、または会員に通知します。
  3. 3. 前項による通知後にアカデミー活動に参加した場合、変更内容について承諾したものとみなします。

本規約は、2025年9月5日より発効します。

2025年9月5日 制定

ラガッツアカデミーに関するお客様の個人情報の取扱いについて

1.個人情報の利用目的について

セコムは、ラガッツアカデミー(以下「当アカデミー」)の事業活動に関して、申込人および受講者(以下、「お客様」)の個人情報を次の各号の利用目的の達成に必要な範囲で取扱い、そのための措置を講じます。

  1. ① お客様からの商品、サービスの申込受付
  2. ② 商品、サービス提供におけるご本人確認、ご連絡
  3. ③ お客様への商品の発送、サービスのご提供
  4. ④ お問合せ、ご相談への対応
  5. ⑤ お客様への狭山セコムラガッツ、並びに狭山セコムラガッツのファンクラブ「ラガッツ・クルー」(以下、これらを「ラグビー事業」)の商品、サービス、イベント、キャンペーン、およびアンケートのご案内やお客様のご興味等に合わせた広告配信
  6. ⑥ お客様への会報誌、景品等の送付
  7. ⑦ 市場調査
  8. ⑧ 事業活動で取得した個人情報やウェブサイト等での閲覧・行動履歴等の情報によるご興味・需要・満足度等のデータ分析
  9. ⑨ セコムグループ会社の商品、システム、およびサービスの研究、企画、開発、改良
  10. ⑩ お客様に適切と思われる商品、サービスのご案内、ご提供
  11. ⑪ 法律に基づく個人情報の第三者提供
  12. ⑫ 契約審査、契約手続、お支払い手続等その他契約管理全般
  13. ⑬ セコムグループ会社の経営管理や各種リスク管理の適切かつ円滑な遂行
  14. ⑭ 試合、練習等で発生した事故等への救急対応
  15. ⑮ 保険加入
  16. ⑯ その他お客様のニーズに適切かつ円滑にお応えするため

※セコムグループ会社とは、セコム株式会社とその連結子会社および持分法適用会社をいいます。以下、同様です。
※⑤⑨⑩⑬⑯は⑧の分析によるものを含みます。

2.第三者提供について

(1)セコムは、次に掲げる場合を除き、あらかじめご本人の同意を得ることなく個人データを第三者に提供いたしません。

  1. ① 法令に基づく場合。
  2. ② 人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合で、ご本人の同意を得ることが困難であるとき。
  3. ③ 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合で、ご本人の同意を得ることが困難であるとき。
  4. ④ 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合で、ご本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障をおよぼすおそれがあるとき。
  5. ⑤ 学術研究機関等への学術研究目的での提供その他の法令の例外事由により許容されるとき。
3.委託先の監督について

セコムは、業務を委託する場合、利用目的の達成に必要な範囲で個人情報を開示します。また、契約を締結し、個人 情報に関連する法令およびガイドラインを遵守すべきことを条件とし、必要かつ適切な指導監督を行います。

4.個人情報に関するお問合せ窓口

個人情報に関するお問合せもしくは苦情があった場合は下記の窓口へご連絡ください。保有個人データの開示等の申 し出についても対応いたします。

セコム株式会社 本社 ラグビー事業部  03-5775-8478
※電話の受付時間は、平日の09:00~18:00とさせていただきます。
なお、本件に関する個人情報保護管理責任者はセコム株式会社 本社 ラグビー事業部長となります。

個人情報のご提供は任意です。ご提供いただけない場合、サービス提供に支障が生じることがありますのでご注意ください。
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)については、セコムのホームページ等でご確認ください。

2025年9月5日 制定