お知らせ

news

お知らせ

『セコムラグビースタジアム(仮)』の建設を発表

 01_メインスタンド_正面.png

 セコム株式会社(本社:東京都渋谷区、社長:吉田保幸)のラグビー部狭山セコムラガッツ(ジャパンラグビー リーグワンDIVISION3 所属)は、ホストタウンである埼玉県狭山市内の活動拠点「セコムラグビーフィールド」内に、新たにラグビースタジアム『セコムラグビースタジアム』(仮称)を建設することを決定したのでお知らせいたします。
 狭山セコムラガッツは1985年に創部し、2025年に創部40周年を迎えました。本スタジアムはラグビーの試合開催にとどまらず、狭山市民の皆様に親しまれ、地域連携の一助となることを目指し、狭山地域、埼玉県内の皆様とともにスポーツを通じた健康増進や文化交流の機会を創出し、地域社会の活性化に貢献してまいります。

▼スタジアム建設概要
■名称:セコムラグビースタジアム(仮称)
■所在地:埼玉県狭山市柏原富士塚308-1
■規模:
メインスタンド:鉄筋コンクリート造り地上4階建て2,000席
バックスタンド:鉄骨コンクリート造り 500席
■建設スケジュール: 
2025年11月~2026年12月(予定)
■スタジアム特徴:
ピッチと観客席の距離が近いため、ラグビーの迫力を間近で体感できる
■設計監理会社:株式会社 松田平田設計
■施工会社:株式会社フジタ


▼完成イメージ画像

01_メインスタンド_正面.png04_全体俯瞰.png

05_バックスタンド視点①.png07_メインスタンド屋根.png

▼狭山セコムラガッツ部長 山中善紀 コメント
 狭山セコムラガッツを応援していただいているファンの皆様、セコムグループ関係者、そして狭山市民の皆様、日頃よりチーム活動へのご理解・ご声援を賜り、誠にありがとうございます。この度、創部以来、活動拠点としてきたセコムラグビーフィールド内に新スタジアムの建設ができることを、大変嬉しく感じています。これは日頃より熱いご声援を送ってくださる皆様、ならびに今回の建設計画にご理解を賜った狭山市役所をはじめとする近隣の事業者や土地所有者の皆様のおかげであり、心より感謝申し上げます。新スタジアムは、ピッチと観客席の距離が近く、ラグビーの迫力を存分に感じていただける設計としております。完成したあかつきには、ぜひ新スタジアムに足をお運びいただき、熱い戦いを間近でお楽しみください。