お知らせ

news

お知らせ

選手・スタッフ退団のお知らせ

2024-25シーズンを持ちまして、チームを退団する選手、およびスタッフを下記の通りお知らせいたします。

【退団選手】

・山下誉人(2015~2025)

IMG_5361.jpg

【山下選手コメント】
応援ありがとうございました。
今シーズンで引退することを決断しました。
ここまで支えてもらった親、家族、スタッフ、選手には感謝しかありません。ありがとうございました。
10年このチームでプレーをさせていただき、トップイーストからリーグワンに上がるという快挙に携われてとても良い経験をさせていただきました。
小さい時からの目標であったリーグでプレーが出来たのは嬉しかったです。
セコムラガッツはこれからも成長していくチームなので応援の方よろしくお願いいたします。

・但見渉(2019~2025)

IMG_5362.jpg【但見選手コメント】
ラガッツクルーの皆様、日頃から狭山セコムラガッツの応援をして頂き誠にありがとうございます。
私、但見渉は2024-2025シーズンをもって退団させて頂くこととなりました。
2019年から6年間プレーをさせて頂き、最高の時間を過ごすことが出来ました。
このトップチームでプレーをした6年間の中で、最高のラガッツファミリーとラガッツクルーの皆様と出会えて本当に嬉しいし、同時に寂しく感じます。
きっとそれは、ラガッツクルーの皆様の温かい声援がいつも試合会場で響いていたからだと感じます。
というのも試合会場では、必ずと言っていいほど「絶対入替戦まで行って、D2昇格するよ!!!」と声掛けを頂けて、
ラガッツ・ラガッツクルーの全員でこのタフなシーズンを戦い抜けたからです。
望んだ結果をクルーの皆様にお届けすることは出来なかったですが、来シーズンはきっと、更にレベルアップを遂げた狭山セコムラガッツのメンバーがD2の大舞台へ連れていってくれます!!信じましょう!!
最後になりますがラガッツクルーの皆様、並びに自分のラグビー人生に関わってくれた全ての方々へ感謝申し上げます。
6年間ありがとうございました。

・山同走(2020~2025)

IMG_5363.jpg

【山同選手コメント】
2024-2025シーズン限りで退団することとなりました。
5年間素晴らしい環境でラグビーに打ち込めたこと、ファンの方々から多大なご支援ご声援をいただけたこと感謝しております。
幼い頃からの夢であったリーグワンの舞台にチームで立つことができ、ハイレベルの環境下でラグビーができたこの経験は、今後の人生において必ず活かせることだと信じております。
今後は一社会人として、今までご支援いただいた皆様へ恩返しできるよう精進してまいります。
5年間本当にお世話になりました。ありがとうございました。

・服部鋼亮(2020~2025)

IMG_5359.jpg
 【服部選手コメント】
ラガッツクルー、会社関係各位の皆様
今シーズンをもちまして、ラグビー選手としての現役生活に区切りをつけ、引退する決断をいたしました。
2020年に入社してから、5年間という短い期間ではありましたが、多くのご支援、ご声援をいただきました。
この場をお借りして、心より御礼申し上げます。
夢のリーグワンの舞台に立つ事は叶いませんでしが、ラグビー通じて、多くの経験をさせていただき、かけがえのない仲間とも出会うことができました。
今後、セコム株式会社からは離れてしまいますが、来シーズンからは皆様と同じラガッツクルーとしてグラウンドに顔を出し応援しようと思います。
会場でお会いした際には今まで通りお声がけしていただけると嬉しいです。
また狭山セコムラガッツは来シーズンDiv.2に上がります。みなさまの応援がより一層必要になります。
これまで以上に大きな声援で支えていただけますと幸いです。
5年間、本当にありがとうございました。

・助田凌雅(2020~2025)

IMG_5360.jpg

【助田選手コメント】
2024-2025シーズンをもちまして、ラグビー選手としての現役生活に一区切りをつけ、引退する決断をいたしました。
2020年に入社してから、わずか5年間という短い期間ではありましたが、その間、本当に多くのご支援、ご声援をいただきました。
この場をお借りして、心より御礼申し上げます。
ラストシーズンは、個人的に思うような結果を出せなかったのですが、ラグビーを通じて沢山の素晴らしい経験をさせていただきました。
今後ともセコムラガッツをご支援いただければと思います。
5年間、本当にありがとうございました。

・伊藤健太(2021~2025)

IMG_5364.jpg

【伊藤選手コメント】
ラグビー部を通じて、本当に多くのことを学ばせていただきました。
トップイーストの頃からチームに関わり、仲間と共にこのチームでリーグワンに昇格できたこと、プレーできたことが何よりの誇りです。
怪我が多く、思うようにいかない時もありましたが、続けられたのは共に戦った選手、スタッフ、応援してくださった皆様のおかげです。
ラグビー面だけでなく、人間としても多くのことを学び成長できました。
心から感謝しています。
本当にありがとうございました。

・長谷川奨(2023~2025)IMG_5365.jpg

【長谷川選手コメント】
2024-2025シーズンをもって引退することとなりました。
苦しいこともありましたがふたたびラグビーという素晴らしいスポーツができて充実した2年間でした。
その間、本当に多くのご支援、ご声援をいただき、心より御礼申し上げます。
これからもラガッツの一ファンとして応援しています!ありがとうございました!

・コリー・ヒル(2023~2025)

IMG_5358.jpg

【コリー・ヒル選手コメント】
I would like to thank every last one of the rugguts fans for all their support over the last two seasons. 
Being able to see welsh jerseys in the crowd at our games is extra special and just shows how loyal and enthusiastic our supporters are! 
Sayama will always hold a special place in my heart. 
I feel very greatful to have been a part of the secom family and reaching our goal of league one rugby. 
Keep up you're awesome support for the team as I know every player really appreciates it and you will be the motivation for div two promotion next season. 

2年間応援していただいたファンの皆様一人一人に感謝したいと思います。
試合会場でウェールズのジャージを着てるファンを見かけると特別な気持ちになり、我々のファンがどれほど熱く、忠実なのか気付かされました。
狭山は私の中で特別な存在となりました。
セコムファミリーに加わり、目標であったリーグワン参入に貢献できたことを光栄に思います。
いつも素晴らしい応援をしていただき選手全員が感謝しています。
サポーターの皆様は来季チームがディビジョン2に昇格するモチベーションとなります。

【退団スタッフ】

・岡健二(2015~2025)

IMG_5366.jpg

【岡アシスタントコーチコメント】
今シーズンをもちましてチームを離れることとなりました。
2015年に選手として入部し、選手として4年間、その後コーチとして6年間、自身にとってとても大きな経験をさせていただいた10年間でした。
会社のみなさんはもちろんのこと、応援していただいたみなさん、そして家族に、この場をお借りして感謝申し上げます。ありがとうございました。

「もう一度トップリーグ(現リーグワン)で戦う!」
という私自身の目標と、チームとしてももう一度強化をするというタイミングが合い、ラガッツへ移籍(転職)することになりました。
そこから10年間、様々な変化がありラガッツはここまで来ました。
本当に感慨深いです。

10年前は夜勤をしながら、21時からの数名で始まる練習、グラウンドを出るのは日を跨ぐことも当たり前。
心身ともにしんどさマックスのはずなのに、その時在籍していた選手から
「練習に参加できるのが嬉しくて、昨日の夜勤頑張っちゃいましたよ!」
と屈託のない笑顔で話された時は、心を震わされました。
ラガッツは私にラグビーをすることに対しての根幹の部分を改めて教えてくれました。
またラグビーが大好きになりました。ありがとう!!

「変化なくして進化なし」「チーム愛・愛・愛」
この言葉をチームのみんなに送ります!!
チームを離れることになりますが、来シーズン更なる成長をし、良い結果をみなさんと共有できることを祈っています。

最後になりますが、今後も狭山セコムラガッツへのみなさんの応援・ご声援をなにとぞよろしくお願いいたします。
また会いましょう!!(きっと会えます笑)

・橋村慶太(2024~2025)

IMG_5621.jpg

【橋村トレーナーコメント】
1シーズンという大変短い間でしたが、温かく迎えていただいたチームと貴重な機会をいただいた会社の方々に感謝申し上げます。
選手・スタッフは常に実直で、自らの信念を貫く姿勢を持った方々ばかりでした。
そのようなチームの一員として過ごせたことを、誇りに思っています。
チームからは離れますが、来季以降ラガッツはより素晴らしい功績を残すチームだと信じています。
チーム関係者の皆様、改めまして誠にありがとうございました。